商用版=制作したソフトウェアを再販したり、開発場所と利用場所が異なる場合
非商用版=開発場所と利用場所が同じ。社内の利用で、社内の開発者がすぐそばにいる場合。
簡単にまとめると次の表のとおりです。商用利用される方(開発場所と利用場所が異なる場合)は商用版をご利用下さい。
※詳細はこちらをご覧ください。
http://www.orangetags.co.jp/nfc_development_start_kit.html
商用版→OrangeOneStopEasyAPI for Windows
非商用版→for Windows開発者
開発キットのライセンスはどのようになっているのでしょうか?
開発キットの購入方法、価格を教えてください。